サステナビリティ環境負荷低減

方針・基本的な考え方

当社グループは、化学品を取り扱う企業として環境負荷低減に配慮し、廃棄物の削減や有害化学物質の取扱い量の削減に向けた活動を実施しています。
「資源と経済循環両立の高度化」を目指して、廃棄物量を削減しリサイクル・リユース率の向上に向けた監視と低減活動の推進や、SOx、NOx、ばいじんの排出量を監視し、大気汚染防止に取り組んでいます。

体制・システム

「化学品管理委員会」および「安全管理委員会」がサステナビリティ推進委員会の下部に設置され、レスポンシブル・ケアに含まれる化学物質管理のための各活動をサステナビリティ活動の一環として実施しています。
その主たる活動として、生産拠点はいずれもISO14001を取得し、継続的な改善を進めます。当社グループにおいて、生産拠点のISO14001取得状況は76.1%となっています。

取り組み

化学物質管理フローの徹底

当社は、環境負荷低減とともに、製品や原材料を現場で取り扱うお客さまや関係会社様、従業員の安全・健康への配慮として、化学物質の危険・有害性を考慮して、適切な取り扱い方法の提示、そのリスクにより使用を制限する使用禁止物質などを定めています。 個々の原材料について、当社フォーマットによる原材料見本説明書の作成、SDSの情報から禁止物質・制限物質が含まれないかの確認を行い、適切に使用できるよう体制を整えています。 また、新規原材料の取り扱い開始および既存原材料の取り扱いの変更が発生した場合には、労働安全衛生法で要求されるリスクアセスメントを実施し、安全に取り扱える環境づくりを行っています。

化学物質管理フローの徹底

日本化学工業協会への賛同

関西ペイントは、持続可能な社会の実現にむけて、廃棄物削減や資源の有効活用など環境負荷低減の活動をすすめ、循環型社会への貢献に取り組んでいます。 その中で、日本化学工業協会(以下、日化協)に団体会員として参画し、総合運営委員としても代表取締役社長(毛利訓士)が就任しています。日化協は経団連の循環型社会形成自主行動計画に参加し、資源循環の質の向上に向けた自主目標を設定しており、当社は方針に賛同し取り組みを進めています。 環境負荷低減を目的として、塗料が溶剤から水性へ切り替わる中で、サーマルリサイクルや蒸留再生が可能であった廃塗料・廃溶剤の内容も変化しており、一層の廃棄物発生そのものを低減する活動が求められています。製品有効期限の見直しや品質に影響しない方法での再製品化の促進をお客様のご理解も得ながら進めています。資源の有効活用としてのリユース・リサイクル手法の検討も重要な取り組みの一つです。

日本化学工業協会への賛同