部署長の人事異動について

関西ペイント株式会社

関西ペイント株式会社は、下記の通り部署長の人事異動を決定いたしましたので、お知らせいたします。

▼部署長人事(2024年10月1日付)

新職 現職 氏名
経営推進部門 経営企画本部 本部長
兼 経営推進部門 経営企画本部 サステナビリティ戦略部 部長
兼 経営推進部門 経営企画本部 IR・広報部 部長

経営推進部門 経営企画本部 本部長
兼 経営推進部門 経営企画本部 サステナビリティ戦略部 部長

 

小澤 誠人

※上記人事異動の掲載対象役職は、ライン部長職以上としております。

 

 

本件に関するお問い合わせ先

関西ペイント株式会社
経営企画本部 IR・広報部(堀口・西村)
E-mail : koho@als.kansai.co.jp

「JPXプライム150指数」の構成銘柄に初選定

関西ペイント株式会社

 関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)は、この度「JPXプライム150指数」の構成銘柄に初選定されましたので、お知らせいたします。

 

■JPXプライム150指数 について

 JPXプライム150指数は、日本取引所グループである株式会社JPX総研が2023年に開発した株価指数です。「価値創造が推定される我が国を代表する企業」の銘柄により構成され、東証プライム上場の時価総額上位500銘柄のうち、

 (1)ROE(株主資本利益率)と株主資本コストの差である「エクイティスプレッド」

 (2)株価による市場評価である「PBR」


という価値創造を測る2つの観点からそれぞれ75銘柄、計150銘柄が選定されます。

当社は(1)ROE(株主資本利益率)と株主資本コストの差である「エクイティスプレッド」の観点から選定されました。

 

本指数の詳細については以下をご参照ください。

 JPX日本取引所ウェブサイト:https://www.jpx.co.jp/markets/indices/jpx-prime150/index.html

 

■関西ペイントの価値創造への取り組みについて

 関西ペイントグループは、第17次中期経営計画(2022年4月~2025年3月)を、「持続的成長サイクルへの転換期」と位置づけ、収益性の強化、成長分野への積極投資、基盤強化に取り組んでいます。今後もステークホルダーの皆さまのご期待に応えるべく、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に取り組んでまいります。

 

関西ペイントグループの取り組み詳細については以下をご参照ください。

 2024年5月15日 戦略説明会資料:https://asset.kansai.co.jp/uploads/2024/05/FY2023_4Q_ja-strategy-1.pdf

 

 

本件に関するお問い合わせ先

関西ペイント株式会社
経営企画本部 IR・広報部(山本)
E-mail:koho@als.kansai.co.jp

  •  
  •  

「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」に初選定

関西ペイント株式会社

 

 関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)は、この度「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に初選定されましたのでお知らせいたします。

 

■FTSE Blossom Japan Sector Relative Indexについて
 グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellにより構築されたFTSE Blossom Japan Sector Relative Indexは、各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業のパフオーマンスを反映するインデックスで、セクター・ニュートラルとなるよう設計されています。また低炭素経済への移行を促進するため、特に温室効果ガス排出量の多い企業については、TPI経営品質スコアにより改善の取り組みが評価される企業のみを組み入れています。
 また本インデックスは、世界最大級の機関投資家である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG指数の一つであるとともに、サステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されています。

 

本インデックスの詳細については以下をご参照ください。
 FTSE Blossom Japan Index Series ウェブサイト:https://www.lseg.com/en/ftse-russell/indices/blossom-japan


■関西ペイントグループのサステナビリティおよびESGに関する取り組みについて
 関西ペイントグループは、2022年4月にスタートした第17次中期経営計画を持続的成長サイクルへの転換期と位置付け、ESGすべての領域においてサステナビリティ経営を重視した取り組みを進めています。また、「脱炭素の実現」をはじめとした四つの重要課題(マテリアリティ)を設定し、中長期目線で地球と世の中に貢献し、持続的に成長できる企業グループを目指してまいります。

 

関西ペイントグループの取り組み詳細については以下をご参照ください。
 統合報告書およびESGデータ集:https://www.kansai.co.jp/sustainability/library/
 2024年5月15日 戦略説明会資料:https://asset.kansai.co.jp/uploads/2024/05/FY2023_4Q_ja-strategy-1.pdf

 

本件に関するお問い合わせ先

関西ペイント株式会社
経営企画本部 IR・広報部(堀口・西村)
E-mail:koho@als.kansai.co.jp

  •  

人事異動について

関西ペイント株式会社

 関西ペイント株式会社は、下記の通り人事異動を決定いたしましたので、お知らせいたします。

 

 

▼執行役員人事(2024年6月17日付)

新職 現職 氏名
常務執行役員 経営推進部門長 常務執行役員 経営推進部門長 経理・財務本部長 冨岡 崇
執行役員 経営推進部門 経理・財務本部長   山本 秀至

 

 

 

 

本件に関するお問い合わせ先

関西ペイント株式会社
経営企画本部 IR・広報部(堀口・西村)
E-mail:koho@als.kansai.co.jp

  •  
 

 

欧州子会社KANSAI HELIOS社、WEILBURGER社買収を完了 ~鉄道事業他、B to B成長分野への積極投資~

関西ペイント株式会社

 関西ペイント株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)の欧州連結子会社であるKansai Helios Coatings GmbH(以下「KANSAI HELIOS社」)は、GREBE Holdings GmbHの傘下で工業用塗料製造販売事業を担うWEILBURGER Coatings GmbH社とWEILBURGER Asia Ltd.(Hong Kong)社(以下両社合わせて「WEILBURGER社」)の株式を100%取得し、買収することを202428日に公表しましたが、2024514日付で買収が完了しましたので、お知らせいたします。

 

 

  •  

  •  

 ドイツ連邦共和国ヴァイルブルクに本社を置くWEILBURGER社は、1900年に創業して以来120年以上にわたり、欧州を中心にグローバルに事業を展開してきた老舗塗料メーカーです。7つの生産拠点に約600名の従業員が従事しています。2023年度連結売上高は約15000万ユーロとなる見込みです。

 今回WEILBURGER社を買収することにより、当社グループは重要な戦略事業として位置づけている鉄道車両用塗料分野を始め、フライパンやアイロンなどに使われるノンスティックコーティングや、ストーブや暖炉に使用される耐熱塗料など、当社がこれまで有していなかった技術を獲得することができ、工業用塗料分野での地位をさらに強化します。

 

 当社グループは、第17次中期経営計画において、欧州やインドを中心に中小型のM&Aに取り組んでいます。これまでに、KANSAI HELIOS社においてwefa社の鉄道事業資産(20228月)、CWSグループ(20232月)、Beckers社の鉄道事業資産(20235)の買収を実行してきました。

 

 今後、WEILBUGER社の当社グループへの参加による相乗効果の創出に注力することに加え、引き続きグループ戦略である「成長分野への積極的な投資」を遂行し、持続的な企業価値の向上を実現していきます。

 

 

 

■関連ニュースリリース等

 欧州子会社KANSAI HELIOS社、WEILBURGER社を買収 ~鉄道事業他、B to B成長分野への積極投資~

 

■関連資料 

 20231117日 戦略説明会資料
 https://ssl4.eir-parts.net/doc/4613/ir_material_for_fiscal_ym/144260/00.pdf?_fsi=M1zgqb3d

 

■Kansai Helios社概要
会  社  名 : Kansai Helios Coatings GmbH
本        社 : Ignaz-Kock-Strasse 15 1210 Vienna, Austria
代  表  者 : Dietmar JOST
設        立 : 2005年1月22日
事業内容 : 「塗料・合成樹脂等の製造・販売会社の持株会社」
株主構成 : 関西ペイント株式会社80%
ホームページ : https://www.kansai-helios.eu/

 

■KANSAI HELIOS社について

 KANSAI HELIOS社は、オーストリアのウィーンを本拠地とし、欧州をはじめ広範囲に生産および販売ネットワークを持つ塗料グループです。 塗料、合成樹脂、接着剤、その他の化学製品を通じて、さまざまな業界、専門ユーザー、エンドユーザーに向けて、高品質で革新的な製品ソリューションとシステムを幅広く提供しています。

 

 

本件に関するお問い合わせ先

関西ペイント株式会社
経営企画本部 IR・広報部(堀口・山本)
E-mail: koho@als.kansai.co.jp

関西ペイント初、ふるさと納税返礼品を提供開始 栃木県宇都宮工場で製造した抗菌、消臭、抗ウイルス漆喰塗料「アレスシックイ」

関西ペイント株式会社

 関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)は、栃木県宇都宮市のふるさと納税返礼品として、当社製品である「アレスシックイ塗料セット」と「アレスシックイ塗料・塗装道具セット」を2024515日より提供します。

 今回返礼品として提供する漆喰塗料「アレスシックイ」は、当社子会社の宇都宮化工株式会社で製造しています。同社は1979年に栃木県宇都宮市に設立され、主に関西ペイントの水性建築用塗料を製造しています。設立以来40年以上の長きにわたり同市で事業を継続しており、製品を通じて地域に貢献していきたいと考え、今回当社初となる「ふるさと納税返礼品」を提供することになりました。関西ペイントグループは今後も地域の発展に貢献し、繋がりを深めていくとともに、よりよい製品づくりに取り組んでいきます。

 

 

■返礼品の概要

漆喰塗料 「アレスシックイ」について

 アレスシックイは日本古来より用いられている「漆喰」(消石灰)を塗料化したもので、2008年より本格的に販売を開始しました。「漆喰」のもつさまざまな機能を最大限に引き出し、「壁に塗る、安心と快適」のコンセプトのもと、住宅から商業施設、ホテル、美術館ならびに一般用途にも広く利用される抗菌、消臭、抗ウイルス塗料です。

※アレスシックイ商品情報:https://www.kansai.co.jp/shikkui/

 

【対象商品】

  • アレスシックイ塗料セット

 ・(内装用)アレスシックイホワイト 4kg×1

 ・(内装用)アレスシックイシーラーネオ 3kg×1

  • アレスシックイ塗料セット+塗装道具セット

 ・(内装用)アレスシックイホワイト 4kg×1

 ・(内装用)アレスシックイシーラーネオ 3kg×1

 ・塗装道具セット

 

【製造元】

宇都宮化工株式会社(栃木県宇都宮市清原工業団地9番地3
※関西ペイント製品を製造する関西ペイント子会社

 

【事業者】

カンペ商事株式会社 宇都宮営業所(栃木県鹿沼市さつき町7-3
※関西ペイント製品を販売する関西ペイント子会社

 

 

【受注開始時期】

2024年51510

 

自治体管理番号81950-40013854
ウイルスを増やさない!自然素材から生まれた漆喰塗料 「アレスシックイ」塗料セット

 楽天ふるさと納税:https://item.rakuten.co.jp/f092011-utsunomiya/81950-40013854/

 ふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/09201/6138665


自治体管理番号81950-40013855
ウイルスを増やさない!自然素材から生まれた漆喰塗料 「アレスシックイ」塗料+塗装道具セット

 楽天ふるさと納税:https://item.rakuten.co.jp/f092011-utsunomiya/81950-40013855/

 ふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/09201/6138666

(イメージ)アレスシックイ塗料・塗装道具

 

本件に関するお問い合わせ先

関西ペイント株式会社
経営企画本部 IR・広報部(小川・堀口)
E-mail:koho@als.kansai.co.jp

  •  
  •  

関西ペイントグループが取り組む人財戦略 不妊治療と仕事の両立を目指した新支援制度を導入

関西ペイント株式会社

 関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)は、従業員への新支援制度として、『不妊治療と仕事の両立支援』に関する制度を新しく導入しますので、お知らせいたします。

 

【不妊治療と仕事の両立支援制度について】

 これまで、働きながら不妊治療を行う場合、年次有給休暇やフレックスタイム制度を活用していました。しかしながら、不妊治療に特化した支援制度ではないため、仕事との両立が困難となるケースがありました。このような中、当社では、次世代育成支援事業主計画(20234月策定)において、不妊治療と仕事の両立をしやすい制度の検討を掲げており、今回、本制度の導入を決定しました。導入に際しては、職場全体で不妊治療に関する認識が浸透していないため、今後社内啓発活動やマネジメント層への研修活動も実施していく予定です。さらに、本支援制度と併せてエクスコムグローバル株式会社と提携し、医療法人社団直悠会にしたんARTクリニック(以下「にしたんARTクリニック」)のサポートプログラムも導入します。

 

 <導入内容>

項 目   内 容
積立有給休暇の適用 新設 年次有給休暇に加え、不妊治療の治療・療養に積立有給休暇を適用。
時短勤務の適用 新設

1日2時間までの勤務時間の短縮が可能。

ただし、短縮時間は無給。
無給休暇の適用 新設

不妊治療を目的として新設。

半日単位での取得も可能。
年次有給休暇の変更 拡充 半日単位での有給休暇の取得回数の上限を撤廃する。
対象者  

正社員(再雇用社員含む非正規社員は対象外)。

性別関係なく対象とする。

 

<にしたんARTクリニックサポートプログラムの内容>

AMH検査の無料提供

 卵巣に卵子がどのくらい残っているかが推測できる簡易検査(AMH検査)を希望する従業員が無料で受けられるサービス

・無料相談窓口の設置

 電話やメールでの相談を匿名で社内相談窓口として受けられるサービス

 (サポートプログラム概要)
  https://nishitan-art.jp/about/corporatebenefit/

 

【男性育児休業の取得率向上のため支援施策について】

 また、男性育児休業の取得率向上を図るため、以下の施策を実施しています。

当社の2022年度男性育児休業取得率は31.3%、取得平均日数は12.4日(最短取得日数1日、最長取得日数45日)となっています。2021年4月1日に策定した『女性活躍推進に関する行動計画』では、2025年度末までに取得率50%以上、取得者全員5日以上の取得目標を掲げており、今回の新施策により、男性育児休業取得率の向上を目指します。

<導入内容

・育児休業取得支援施策の導入:

  育児休業開始の5日間は給与を支給する。(分割取得の場合は1回目に限る。)

  ただし、育児休業給付制度が見直された場合は、別途施策を設定する。

・対象者:202441日以降に育児休業を開始する従業員(性別に関係なく対象とする)

  ただし、分割取得の場合は1回目の取得に限る。

 

 

 関西ペイントは、20224月からスタートした「第17次中期経営計画」の重点方針の1つに「経営基盤の強化」を掲げています。企業成長の源は「人財」であり、従業員一人一人が生き生きと働き、自らの能力を最大限に発揮できることが重要と考えて人事制度の改革を行っています。今後も、従業員が様々なライフステージに対応でき、安心して働き続けられる職場環境とするため、様々な支援制度を拡充していく方針です。

 

 

■その他関西ペイントの働き方に関する制度

・特別有給休暇(慶弔休暇など)

・リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳時に5日)

・コアなしフレックスタイム制勤務制度

・積立有給休暇(失効した年休を最大40 日まで積立可能。傷病、介護、子女学級閉鎖などに利用可)

・在宅勤務制度(コロナ禍の前から導入。日数制限なし)

 

 

■その他関西ペイントの女性活躍推進に関する取り組み
<社内制度>

 


■外部からの評価

  •  

    健康経営優良法人認定(2024年認定)

  • くるみん認定(2021年認定)

  • えるぼし認定(2023年認定)

■関連ニュースリリース
・2023年6月19日 「えるぼし(2 段階目)」の認定を取得
https://www.kansai.co.jp/news/186/

■関連資料 
・統合報告書2023
https://www.kansai.co.jp/sustainability/library/integratedreport.html

本件に関するお問い合わせ先

関西ペイント株式会社
経営企画本部 IR・広報部(小川・堀口)
E-mail:koho@als.kansai.co.jp

 

機構改革および部署長の人事異動について

関西ペイント株式会社

 

 

 関西ペイント株式会社は、下記の通り機構改革および部署長の人事異動を決定いたしましたので、お知らせいたします。

 

▼部署長人事(2024年4月1日付)

新 職

現 職

氏 名

経営推進部門 経営企画本部 本部長

兼 経営推進部門 経営企画本部 サステナビリティ戦略部 部長

経営推進部門 経営企画本部 戦略企画部 部長

小澤 誠人

経営推進部門 人事・管理本部 本部長

経営推進部門 人事・管理本部 総務部 部長

真田 浩孝

サプライチェーン部門 サプライチェーン刷新本部 本部長

研究開発部門 技術企画本部 技術知財戦略部 部長

中原 周一

開発・調達部門 R&D本部 本部長

研究開発部門 R&D本部 本部長

檜原 篤尚

開発・調達部門 技術開発本部 本部長

研究開発部門 技術開発本部 本部長

川口 勇一

開発・調達部門 技術企画本部 本部長

研究開発部門 技術企画本部 本部長

飯田 規

開発・調達部門 調達本部 本部長

生産・SCM・調達部門 調達本部 本部長

兼 生産・SCM・調達部門 調達本部 機設部 部長

木村 康博

自動車・工業事業部門 企画・事業開発本部 本部長

兼 自動車・工業事業部門 企画・事業開発本部 企画部 部長

 

安 永皓

自動車・工業事業部門 グローバル自動車第1本部 本部長

日本事業部門 工業塗料事業本部 副本部長

兼 日本事業部門 工業塗料事業本部 技術統括部 統括部長

森本 和弘

自動車・工業事業部門 グローバル自動車第2本部 本部長

グローバル自動車事業部門 技術統括部 統括部長

萩原 滋

自動車・工業事業部門 グローバル自動車第3本部 本部長

グローバル自動車事業部門 技術統括部 機能材料技術部 部長

岩橋 賢志

自動車・工業事業部門 CAN・PCM・ACE本部 本部長

日本事業部門 汎用塗料事業本部 (建設統括) 統括部長

久島 健敬

自動車・工業事業部門 製造本部 本部長

グローバル自動車事業部門 生産統括部・名古屋事業所 製造部 部長

亀倉 康男

日本汎用事業部門 汎用事業統括 副部門長

グローバル自動車事業部門 営業統括部 統括部長

桑原 康

日本汎用事業部門 工業塗料本部 本部長

グローバル自動車事業部門 技術統括部 第2技術部 部長

井村 直友

日本汎用事業部門 製造第1本部 本部長

日本事業部門 工業塗料事業本部 生産統括部・平塚事業所 事業所長

上田 誠

日本汎用事業部門 建設塗料本部 本部長

グローバル自動車事業部門 営業統括部 販売第3部 部長

兼 グローバル自動車事業部門 営業統括部 樹脂防錆販売部 部長

中村 太一

日本汎用事業部門 自補修塗料本部 本部長

日本事業部門 汎用塗料事業本部 (自補修統括) 統括部長

中里 正康

日本汎用事業部門 開発営業本部 本部長

日本事業部門 汎用塗料事業本部 開発営業統括部 統括部長

兼 日本事業部門 汎用塗料事業本部 開発営業統括部 耐火テクト管理部 部長

中井 正泰

日本汎用事業部門 製造第2本部 本部長

兼 日本汎用事業部門 製造第2本部 鹿沼事業所事務部 部長

日本事業部門 汎用塗料事業本部 生産統括部・鹿沼事業所 事業所長

兼 日本事業部門 汎用塗料事業本部 生産統括部・鹿沼事業所 事務部 部長

島川 幹巨

※上記人事異動の公表対象役職は、本部長職以上としております。

▼機構改革(2024年4月1日付)

1.経営推進部門に研究開発部門のIT/DXに関係する部署を取り込み、「IT企画部」傘下とする。
2.生産再編、および安全衛生・品質管理・保証機能に特化した部門とする目的で、調達部門の業務を「研究開発部門」に移管し、「生産・SCM・調達部門」の名称を「サプライチェーン部門」に改称する。
3.コスト競争力が発揮できる技術開発を促進する目的で、「生産・SCM・調達部門」から調達部門業務を移管し、「研究開発部門」の名称を「開発・調達部門」に改称する。
4.販売・技術開発機能の効率化を図る目的で、市場構造・商慣習が自動車顧客と共通している缶・PCM・ACEを「日本事業部門」から移管し、「グローバル自動車事業部門」の名称を「自動車・工業事業部門」に改称する。
5.国内汎用事業にリソースを集中する目的で、缶・PCM・ACEを「グローバル自動車事業部門」へ移管し、「日本事業部門」の名称を「日本汎用事業部門」に改称する。

 

本件に関するお問い合わせ先

【本件に関するお問い合わせ先】
 関西ペイント株式会社 経営企画本部 IR・広報部(堀口・西村)

 e-mail:kohoals.kansai.co.jp

関西ペイント、Spiberに出資
~サーキュラーエコノミーの実現に向け、新素材・技術の共同研究を開始~

関西ペイント株式会社

 関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)は、Spiber株式会社(本社:山形県鶴岡市、取締役兼代表執行役:関山 和秀、以下「Spiber」 )と、構造タンパク質を用いた塗料分野の新素材、新技術の開発に向け、投資契約を締結するとともに、Spiberが実施する第三者割当増資の引き受けにより、同社株式を取得したことをお知らせいたします。

■Spiberへの出資背景と今後の展開
 Spiberと関西ペイントは、かねてよりサーキュラーエコノミーの実現に向けた理念を持ち、それぞれ事業活動に取り組んできましたが、今回、共通理念の実現のために共同研究を行うことについて合意いたしました。
 本契約締結により、関西ペイントがこれまでの塗料開発で培ってきた技術に、Spiber独自の技術プラットフォームおよび開発・生産を行う人工構造タンパク質素材「Brewed Protein™」を融合させることにより、両社は今後、社会課題の解決に向けた新素材、新技術の開発・実現を目指していきます。

■関西ペイントの課題意識
 塗料は、建築物・工業製品・インフラ・家電製品等、様々な用途に利用されており、私たちの生活に欠かせないものです。他方で、塗料は原材料として化石燃料などの枯渇資源を使用しており、樹脂の精製過程ではCO₂を排出しているほか、塗料の使用後には、ダストや汚泥等の廃棄物が残るなどの課題があります。当社グループでは、塗料を持続可能な資源へ転換していくことは、事業活動や地域社会にとって不可欠であると認識しており、2050年ターゲットのマテリアリティ(重要課題)のひとつとして「資源と経済循環両立の高度化」を掲げています。

■Spiberの特徴と「Brewed Protein™」素材について
 Spiberは、山形県鶴岡市に本社を置くバイオテクノロジーのベンチャー企業で、「人類の持続可能なウェルビーイングに貢献する」ことを存在意義としています。同社が開発・生産を行う人工構造タンパク質素材「Brewed Protein™」は、原料に石油や動物素材を使わず、植物由来のバイオマスを使用して微生物発酵プロセスによってつくられ、事業活動、取り組みを通じて社会の循環型経済への移行に役立つソリューションを提案しています。
 分子レベルから材料設計を最適化できるSpiber独自の技術プラットフォームにより、Brewed Protein™素材は、様々なアプリケーションへ活用できます。カシミヤやウール、シルクなどの動物由来の天然繊維や、化石燃料由来の合成繊維、樹脂、合成皮革、接着剤、乳化剤、機能性フィルム等既存素材の新たな選択肢となり得るほか、代替肉などの食品分野、生体適合素材などの医療分野での活用も期待されている革新的な新素材です。また、「Brewed Protein™」素材は環境分解性を有するため、最終製品の設計によっては、化石燃料由来の製品が発生原因であるマイクロプラスチック排出問題の解決への貢献が見込めます。このように、Brewed Protein™素材は、従来の動物由来、化石燃料由来の合成素材に代わるソリューションであり、また、従来の植物由来の素材には無い特性を付加することも可能で、次世代の素材として期待されています。
 なお、関西ペイントでは、今後もグループ戦略として、「インド・欧州等の注力事業・分野の強化」「BtoBビジネスへのシフト」を進めながら、成長分野への積極的な投資についても遂行していきます。

■Spiber概要
会社名    : Spiber株式会社
本 社    : 山形県鶴岡市覚岸寺字水上234番地1
代表者    : 取締役兼代表執行役 関山 和秀、 菅原 潤一(複数代表体制)
設 立    : 2007年9月26日
事業内容   :「新世代バイオ素材開発」
ホームページ : https://spiber.inc/

■Spiberについて
 Spiber は、2007年9月に創業した、構造タンパク質「BrewedProtein™素材」を開発する、山形県鶴岡市に拠点を置くバイオベンチャーです。現在、タイ・ラヨン県にて Spiber初となる量産プラントで Brewed Protein™ポリマーの生産を開始し、段階的に生産量を拡大していく予定です。

本件に関するお問い合わせ先

関西ペイント株式会社 経営企画本部 IR・広報部(堀口・山本)
E-mail:koho@als.kansai.co.jp