よくあるご質問塗料の性能について

レタンPG80とレタンPG80IIIの違いは何ですか。

レタンPG80は工業用分野で、レタンPG80IIIは自動車補修分野での呼称となっており、中味は同じです。

スーパーザウルスとスーパーザウルスIIの違いは何ですか。

基本的には同じですがスーパーザウルスは廃盤となり、後継品のIIの方がより環境対応型となっています。

キシラデコールの調色はできますか。

キシラデコールは木に含浸させて塗膜を作らず、木目を見せる防腐剤ですので調色はできません。

製品を開封後の有効期限は有りますか。

開封後は設けていませんので、速やかにご使用ください。

未開封で有効期限を過ぎた製品は使用出来ますか。

期限後のデータは取っていませんので、恐縮ですが、お客さまのご判断でお願いします。

膜厚が標準より薄いとどうなりますか。

塗膜性能がでない(劣化が早い 鉄であれば錆が出やすい)・隠蔽しない・肌がでない 等が考えられます。

膜厚が標準より厚いとどうなりますか。

タレ易い・合成樹脂調合ペイントであれば、中膿(表面だけ乾燥)し易い・ワレの恐れ 等が考えられます。

乾燥時間を経過しても乾かないのですが。

合成樹脂調合ペイント→厚膜、溶剤がこもり易い環境  2液塗料→硬化剤入れすぎ  焼付け→温度が低い(炉温出はなく、乾燥条件はあくまで被塗物温度がキープする時間) 等の要因が考えられます。また共通項として、低温・塗装機器に油分等乾燥阻害要因の混入・シンナー間違い・過希釈 等も挙げられます。

専用シンナー以外のシンナーを使用したいのですが。

品質確認していませんので、使用しないでください。分離することもあります。見た目溶けていても完全に溶解していないケースもあります。塗装後、艶引け・色分れ・ワレ・剥がれ等が予想されます。

シンナーが無いので無希釈で塗装出来ますか。

希釈率を確認後、0~の製品は塗装可能ですが、多少刷毛を引っ張る・仕上りが悪くなる事があるかも知れません。5~ 10~ 等のものは希釈して使用する設計ですので、付着不良・仕上り不良になると思われます。スプレー塗装の場合も仕上り不良・吐出不良・付着不良等が考えられます。

塗料用シンナーとペイントうすめ液は同じですか。

関西ペイント品とグループ会社カンペハピオ品は同じと考えて頂いて問題ありません。
他社品は確認していませんので、分かりません。

シンナーを入れ過ぎるとどうなりますか。

隠蔽性が落ちる・膜厚が付き難い・垂れ易い・艶引けが起きる 等の可能性があります。

硬化剤を入れない(少ない)とどうなりますか。

見た目は乾燥しますが、早期の艶引け・ワレ・剥離が予想されます。

硬化剤が多いとどうなりますか。

乾燥しない(遅れる)・汚れが付き易い・艶引け 等が予想されます。

塗膜の分析は可能ですか。

当社では対応出来ませんので、必要に応じて日本塗料検査協会に相談ください。
https://www.jpia.or.jp/test/fee.html

違う品種の手持ち塗料を使って調色出来ますか。

同一メーカーでも品種が違えば、色別れ・ゲル化・分離等々発生しますので、絶対に混ぜないでください。

上塗り塗料は、重ねて塗る回数が多いほど耐久性が高まりますか。

塗料ごとに適正使用量を定めていますので、塗装の際は仕様書などを良くご確認ください。 厚く塗り過ぎると塗料のタレやワレといった施工不良の原因にもなるためご注意ください。

どの程度の乾燥状態で、指触乾燥や半硬化乾燥と認められますか。

【指触乾燥】…指で軽く触っても指紋が付かない状態
【半硬化乾燥】…養生を取り除く目安
(※目安時間を過ぎると際のワレが発生し易くなります)

希釈剤やシンナーの量を増やせば、より広い面積を塗装できますか。

シンナーや希釈剤で薄めた場合も塗装可能面積は変わりません。
薄め過ぎると逆に塗りにくくなるだけではなく、塗料が持つ本来の性能にも影響を及ぼします。