沿革

1900年代1960年代

1918年 5月 資本金50万円をもって尼崎市神崎に設立
1926年 8月 国産初のラッカー「セルバ」を発売
1933年 6月 東京支店設立、東京工場竣工
1950年 4月 本社事務所竣工
1959年 9月 アメリカン・マリエッタ社(現ヴァルスパー社米国)から食缶用塗料を技術導入
1960年 11月 平塚工場竣工
1961年 11月 名古屋工場竣工
1965年 4月 中央研究所竣工(平塚)
7月 ユナイテッドペイント社(現カンサイペイント(シンガポール)社) を合弁設立
1968年 11月 タイハット社と提携し、タイカンサイペイント社を合弁設立

1970年代1980年代

1971年 7月 鹿沼工場竣工
1974年 5月 カンサイペイント・ホンコン社を設立
7月 水性常温特殊架橋型塗料「アスカ」を発売
1985年 10月 マーキング用粘着フィルム「ファンタック」を発売
11月 台湾関西塗料股有限公司を合弁設立
1986年 5月 カラーリサーチセンター竣工(平塚)
9月 プリント配線基板用電着フォトレジスト「ゾンネEDUV」を発売
1987年 2月 カンサイペイント(アメリカ)社を設立
6月 新企業商標「ALESCO」を制定
7月 有機・無機ハイブリッド型水溶性塗料「アレステリア」を発売
9月 NAD形含フッ素樹脂塗料「アレスフロン」を発売
12月 韓国にKDK自動車塗料社を合弁設立
1989年 3月 新架橋系塗料技術「ESCA」を開発
4月 株式会社カンペ共販東京設立
6月 塗装技術センター竣工(平塚)

1990年代

1990年 8月 デュポン・カンサイ オートモーティブコーティングス社を米国に合弁設立
10月 カンサイペイント(ヨーロッパ)社を設立
1992年 1月 天津関西塗料化工有限公司を中国・天津に合弁設立
11月 小野工場竣工
1994年 3月 瀋陽関西塗料有限公司を中国・瀋陽に合弁設立
6月 カンペ・オート・リフィニッシュ・センターを開設(平塚)
12月 天津燈塔関西塗料化工有限公司を中国・天津に合弁設立
1995年 2月 重慶関西塗料有限公司を中国・重慶に合弁設立
2月 湖南関西汽車塗料有限公司を中国・長沙に合弁設立
10月 サイム・カンサイペインツ社をマレーシア・ケランに合弁設立
1996年 4月 カンサイ・レジン(タイランド)社を設立
9月 高度排水処理施設向け微生物固定用粒状担体「KPパール」を開発
9月 鹿沼工場ISO9002の認証を取得
1997年 4月 インターネットにホームページを開設
6月 「地球環境問題への取り組み」パンフレット発刊
10月 複層粉体塗料の実用化技術の開発
1998年 4月 カンペ・オート・リフィニッシュ・センター西日本を開設(尼崎)
5月 小野工場ISO9002の認証を取得
10月 鹿沼工場ISO14001の認証取得
1999年 2月 製品開発研究所を竣工(平塚)
3月 平塚工場ISO14001の認証取得
4月 東京事業所 開設
9月 「ゾンネLDI」がプラズマディスプレイに採用
10月 グッドラスネロラックペイント社(インド)を子会社化
10月 再生PETを塗料用樹脂の原料化にする技術を開発

2000年代

2000年 1月 国産初の自動車補修用水性ベースコートを開発
2月 界面バイオリアクターによるバイオ合成技術を開発
3月 東京事業所 第2技術棟 竣工
10月 全工場ISO14001認証を取得
12月 P.T. KANSAI PAINT INDONESIAをインドネシアに合弁設立
2001年 4月 エコシステムズを日本ペイントと合弁設立
10月 ニチユ関西マリンコーティングス株式会社(NKM)を合弁設立
2002年 4月 関西ペイントフィリピンの合弁会社設立
4月 マレーシアのサイムカンサイペイント社を子会社化
7月 株式会社カンペ共販東京から関西ペイント販売株式会社に社名変更
2004年 11月 PPGカンサイ オートモーティブフィニッシーズ社を米国、カナダ、メキシコ、英国に合弁設立
2005年 1月 名古屋事業所内に水性新工場を竣工
4月 NKMをNKMコーティングス株式会社に社名変更
2006年 4月 PPG社の自動車補修用塗料の日本国内での販売提携に合意
5月 環境対応水性塗装技術で「日化協技術賞」を受賞
2007年 4月 NKM、NTS、広州関西塗料、カンサイペイントフィリピンを連結子会社化
10月 トルコにおいてANEO社を連結子会社化
2008年 3月 新本社事務所を竣工・移転
2009年 10月 株式会社カンペ赤穂設立

2010年代

2010年 4月 関西塗料(瀋陽)有限公司を連結子会社化
9月 関西塗料(中国)投資有限公司 設立
2011年 1月 重慶アレスコ関西塗料有限公司 設立
4月 南アフリカ フリーワールドコーティングス社の株式取得、連結子会社化
12月 ベトナム カンサイアルファナムペイントを設立、連結子会社化
2012年 4月 関西ペイント販売株式会社を完全子会社化
4月 インドネシア P.T.カンサイプラカルサコーティングス社の株式取得、連結子会社化
5月 中遠関西塗料(上海)有限公司設立
8月 東京事業所内に新東京事務所棟を竣工
10月 カンサイペイントネパール社を連結子会社化
2013年 4月 ㈱カンペカラーセンター事業開始
6月 DNTカンサイメキシカーナ社を合弁設立
7月 ジンバブエのアストラインダストリーズ社を子会社化
2014年 4月 肇慶関西聖聯粉末塗料科技有限公司設立
5月 マレーシアのカンサイピーエルシー社を連結子会社化
2015年 1月 ジャパンパウダー塗料製造㈱を設立
7月 カンサイペインツランカ社をスリランカに合弁設立
8月 カンサイペイントミャンマー社をミャンマーに合弁設立
2016年 8月 アメリカの U.S. ペイント社を連結子会社化
10月 マレーシアのサンコラグループを連結子会社化
12月 トルコのポリサン社に出資
2017年 2月 サウジアラビアのサウジインダストリーペイント社に出資
3月 ヨーロッパのヘリオスグループを連結子会社化
8月 東アフリカ地域各社を連結子会社化
2018年 4月 インドのマポール社を連結子会社化
5月 当社創立 100 周年
7月 バングラデシュのラックペインツ社を連結子会社化