NEWGRADUATE RECRUIT INFORMATION

CAREER RECRUIT INFORMATION

新卒採用
ENTRY

キャリア採用
ENTRY

新卒採用
ENTRY

キャリア採用
ENTRY

求める人物像

塗料で人を幸せにする。
この想いに共感し、未来を見据えて共に挑戦できる仲間を待っています。

はじめまして、管理本部長の真田です。
突然ですが、みなさんは関西ペイントという会社にどんなイメージを持っていますか?もしかしたら「ペンキの会社」と答える方が多いかもしれませんね。
私たちは、自動車や建築をはじめ、みなさんの身近に存在している塗料を開発・製造・販売している会社です。「関西ペイント」という社名ですが、売り上げの7割を海外が占めており、グローバルカンパニーとしての地位を確立しています。

関西ペイントのミッション・ビジョン・バリュー

2025年4月からスタートした18次中期経営計画で、ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)を見直し、新たなビジョンを「塗料で人を幸せにする」と定め、グループ一丸となって大きな挑戦をスタートします。18中計は、このビジョンを実現するために、事業を伸ばし人材を磨きます。関西ペイントは、創業から人材とチームワーク、お客さまを大切にする会社で、それはMVVの根底にある不変の価値観「利益と公正」に示されています。

一人ひとりが関西ペイントの文化をつくる事業活動を通じてミッション・ビジョンを実現するためには、従業員全員に理念を浸透させることが必要です。そのために社内でさまざまな取組みや改革を進めていますが、その代表的なものが今期からスタートする新教育制度です。階層や従業員の意志に合わせられるよう教育体系を一新し、関西ペイントが大切にしているものを共有しさらに個々のスキル向上につなげていきます。会社方針としてもグローバル人事制度を掲げ、当社のグローバルリーダーを育てるため、グローバルでの人材交流、社内公募の実施など、キャリアの多様化が進んでおり、活躍のフィールドは広大です。
挑戦し続けるあなたに期待しています。
私たちは「塗料で人を幸せにする」という新しいビジョンのもと、一人ひとりが責任と覚悟を持って変革を続けています。同じ志を持って挑戦し続ける方、私たちとともに明るい未来を彩りましょう。

関西ペイントのミッション・ビジョン・バリューに共感し、「塗料で人を幸せにする」という想いを持てること。製品の先にある人々の暮らしや社会の未来を想いながら、日々の仕事に向き合う姿勢が、私たちの原動力になります。その想いを共有し、共に歩んでいける仲間と、これからの関西ペイントをつくっていきたいと考えています。

関西ペイントの4つの求める人物像

01

当社の真のグローバル化、持続的成長を実現するのは「私たち一人ひとり」という覚悟

私たちは、変化や困難に直面したとき、自分ごととして受け止め、前向きに行動できる姿勢を大切にしています。「誰かがやる」ではなく「自分がやる」という意識を持ち、挑戦と失敗を繰り返しながら最後まで責任を持ってやり抜く覚悟が、組織に成長をもたらします。グローバル環境の中で、多様な価値観を理解しながら、自分自身も成長し続けようとする姿勢が、未来を切り拓く力になります。

02

最前線で新たな価値を創出し続けられるように、社外の動きを踏まえ、社内の常識や前例にとらわれない思考

世界を舞台に新しい価値を生み出すには、広い視野と柔軟な発想が欠かせません。社会の動きにアンテナを張り、当社の慣習や過去のやり方にとらわれず、前向きに考え、行動できる人を歓迎します。「やったことがないからこそ、やってみよう」と思い、チャレンジを楽しめる人と一緒に未来をつくっていきたいと考えています。

03

自身の信念とともに、異なる意見にも耳を傾ける柔軟性を持ち、変革につながる対話を生む力

私たちは、自分の考えを持ちながらも、まわりの意見に耳を傾け、違いを受け入れる姿勢を大切にしています。対話を通じてお互いを理解し合い、共通の目的に向かって協力することで、新しいアイデアや変化が生まれます。多様な人と関わりながら、色とりどりの未来を一緒に描いていける、そんな柔らかさと前向きさを持った人を求めています。

04

部署や職位を超えて周囲を巻き込み、挑戦する人を支え、皆で成功をもたらすよう促す姿勢

ときには、一人では難しい挑戦もあります。だからこそ、仲間の支えがある職場は、挑戦する勇気を後押ししてくれます。関西ペイントでは、部署や立場をこえて協力し合い、挑戦する人を応援する文化があります。一人ひとりが思いやりを持ち、共に成長し、成果を分かち合える―そんな人を全力で後押しします。